RECRUIT
採用情報
【応募資格】
〔必須条件〕
-
特許弁理士(弁理士試験最終合格者、論文試験合格者を含む)
-
弁理士補助者(国内、内外出願の実務について弁理士の補助ができる方)
-
機械構造、応用化学、生物化学の少なくとも何れかをご専門とする方
〔優遇条件〕
-
実務経験10年以上の方
-
内外出願(特にUS、CN、EP、TW)の経験がある方
-
機械構造+応用化学、応用化学+生物化学に対応できる方
-
金属材料、ソフトウェアをご専門とする方
-
侵害訴訟の代理人又は補佐人経験のある方
-
企業での研究開発経験のある方
【弊所の仕事の特徴】
弊所のミッションはお客様の企業価値の向上に貢献することです。このため出願手続、警告・係争案件等といった従来型の弁理士業務だけでなく、発明の発掘、SWOT分析、知的財産戦略コンサルティング、知的資産経営コンサルティングといった経営視点のコンサルティング・サービスにも力を入れています。
【求めるスタッフ像】
弊所が求めるスタッフ像は、次のような方です。
-
仕事の質を高め、お客様の満足を得るために、真摯に仕事と自己研鑽に取り組んでいる(真摯な姿勢)。
-
仕事のあらゆる場面で、自己の都合を優先させるのではなく、プロとしての仕事の質の高さを優先している(高いプロ意識)。
-
お客様や事務所内の他のスタッフに対して思いやりと配慮をもって仕事に取り組んでいる(協調性,コミュニケーション)。
【応募条件】
弊所では次のすべての条件を満たす方を求めています。
-
「求めるスタッフ像」をご理解いただける方。
-
技術のバックグランドがあること(例えば、研究開発職に従事していた方、理系大学卒の方、文系大学卒でも今後理系大学に進学し卒業する意欲のある方、企業・特許事務所で特許実務の経験をお持ちの方は、いずれも対象になります。)
【その他の条件】
-
在宅勤務、育児又は介護による時短勤務をご希望の方は、ご相談させて頂きます。現在1名のスタッフが育児による時短勤務を行っています。なお、現在は原則テレワークで必要に応じて出勤する体制としております。
-
副業は、現在認めておりません。
-
申し訳ございませんが喫煙される方のご採用は行っておりません。
【仕事内容】
弁理士業務及び弁理士業務の補助
【勤務時間】
9:30~17:30を原則としていますが、多少の時間が前後することは許容しております。また、ご本人の事情に応じて柔軟に対応致します。詳細は就業規則によります。
【休日・休暇】
土日祝日、夏季、年末年始、有給休暇
※ご参考
■夏季休暇(2019年実績)
8月13日~16日は事務所一斉の夏季休暇(前後の土日合わせて9連休の非有給休暇)のほか、7月~9月の間に5日の個人ごとの夏季休暇(非有給休暇)を取得可能。
■有給休暇
入所日から1年間に10日付与(入所日から1ヶ月ごとに1日付与、試用期間(4ヶ月)経過後に6日付与)。
■年末年始の休暇実績
2018年12月28日(金)仕事納め、2019年1月9日(水)仕事始め。
【給与・賞与】
資格の有無、ご経験、前給、弊所での仕事内容と役割等を考慮し面談の上、決定します。
【待遇・福利厚生】
昇給年1回、賞与年2回、交通費支給、社保完備
【選考方法】
1次選考:書類選考
2次選考:面接(複数回)
【応募方法】
-
履歴書(写真貼付)、職務経歴書等を、応募連絡先(「recruit」に続けて「@」さらに「cocreation-partners.com」)にメールにてお送り下さい。
-
応募書類を拝見して、書類選考に合格された方には面接についてご案内申し上げます。
-
メールによるご質問等も受け付けております。一切の秘密厳守をお約束します。
-
お送り戴きました書類やデータは返却いたしませんので予めご了承下さい。